黒酢の酸辣湯スープ

コクのある黒酢を使って、簡単に本格的な酸辣湯スープを作ります。酸味の効いたスープは食欲がないときにもおすすめ♪
材料(2人分)
| 豆腐 | 1/2丁 |
| 干ししいたけ(水で戻す) | 2枚 |
| 卵 | 1個 |
| にんじん | 1/4本 |
| 水 | 400ml |
| 神命酢 または 玄米黒酢 | 大さじ2 |
| ごま油 | 大さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
| ラー油 | 適量 |
(A)調味料
| 鶏ガラスープの素 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
| 砂糖 | 大さじ1/3 |
水溶き片栗粉
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| 水 | 大さじ1 |
作り方
- 水で戻した干ししいたけは薄切り、豆腐とにんじんは細切りにする。
- 鍋に水、(A)を入れて中火にかける。沸いたら干ししいたけ、にんじんを入れて2〜3分茹でる。
- にんじんに火が通ったら豆腐と黒酢を加える。再び煮立ったら弱火にして水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶きほぐした卵を流し入れる。
- 仕上げにごま油で香りをつけて器に盛り、こしょうとお好みの量のラー油、酸味がもっとほしい方は追加で黒酢を入れる。